
-
ログイン・
パスワード -
しくみ・
ルール -
電子書籍
-
動画
-
ご利用
環境
-
「まなびライブラリー」とはなんですか。
進研ゼミ会員の方が電子書籍や 動画を自由にご覧いただけるウェブサービスです。
・毎日や将来を応援する良質な書籍や動画をラインナップしています。
・学年や、読んだ(見た)履歴にあわせ、関連したオススメのものも紹介。興味関心のままに、体験や知識がどんどん深まります。 -
「マイボックス」とはなんですか。
かりた電子書籍や動画を入れておく場所で、好きな時に読んだり見たりできます。同時に最大5つまで借りられます。
-
あと何日という表示は何ですか。
その電子書籍・動画が見られる残りの日数です。
「まなびライブラリー」の電子書籍や動画は、全て期間限定で置かれています。見られる期間に注意してお楽しみください。 -
借りている途中で掲載期限が過ぎたらどうなりますか。
マイボックスには残っていますが、読む・見ることができなくなります。
電子書籍や動画は借りられる期間に注意してお楽しみください。 -
返したものをもう一度読みたい。
マイボックスにある「かりたことがあるもの」をクリック(タップ)して、もう一度読みたい本を選び、かりてください。
掲載期間内のものなら何度でもかりられます。 -
学年の設定をまちがえたので修正したい。
「使い方」ページの左下にある「学年設定」で学年を修正することができます。小学生は保護者の方が変更してください。「使い方」ページへの入り口は上部にあります。
-
「みんなの感想」はどのように選ばれていますか。
感想を読む人が、本を選ぶ参考にしたり、自分の考えを深められるものを選ぶようにしています。
・自分がどう感じたかを理由をつけて伝えている
・感情の表現に工夫がある
・学年に応じた表現がされている
・その感想から本の魅力が伝わってくる
このような観点をおさえながら書いてみてください。
-
小・中学生に高校生向け(大人向け)の本や動画を見せたくない。
「使い方」ページの左下にある「学年設定」で、「高校生向けコンテンツは閲覧しない」にチェックを入れれば見られなくなります。小学生は保護者の方が変更してください。 「使い方」ページへの入り口は上部にあります。