中学生におすすめの本18選 本を選ぶポイントも! 電子図書館 まなびライブラリー

サイトマップ 使い方 よくあるご質問 利用規約 進研ゼミ会員向けログイン

友達や先輩など人間関係も広がり、自分らしさについても考えはじめる多感な時期。
青春・恋愛・ミステリーさまざまなジャンルの小説も楽しむようになります。
中学生向けにおすすめの本18選をご紹介します。
  • 冒険・ミステリー 午後からはワニ日和
  • 怪盗クイーン 楽園の名画を追え
  • 感動・サスペンス ラブカは静かに弓を持つ
  • ファンタジー 京洛の森のアリス
  • 青春・感動 ソノリティ はじまりのうた
  • マスクと黒板
  • ひこぼしをみあげて
  • 自分らしさ 窓ぎわのトットちゃん
  • ぼくのまつり縫い 手芸男子と贈る花
  • 目で見ることばで話をさせて
  • 手記 無菌病棟より愛をこめて
  • ノンフィクション 人は見た目!と言うけれど
  • だれよりも速く走る 義足の研究
  • 食品ロスはなぜ減らないの?
  • 大絶滅は、また起きるのか?
  • 冒険・ミステリー 午後からはワニ日和
  • 怪盗クイーン 楽園の名画を追え
  • 感動・サスペンス ラブカは静かに弓を持つ
  • ファンタジー 京洛の森のアリス
  • 青春・感動 ソノリティ はじまりのうた
  • マスクと黒板
  • ひこぼしをみあげて
  • 赤毛のアン
  • 歴史ゴーストバスターズ(1)最強×最凶コンビ結成!?
  • カンフー&チキン
  • 自分らしさ 窓ぎわのトットちゃん
  • ぼくのまつり縫い 手芸男子と贈る花
  • 目で見ることばで話をさせて
  • 手記 無菌病棟より愛をこめて
  • ノンフィクション 人は見た目!と言うけれど
  • だれよりも速く走る 義足の研究
  • 食品ロスはなぜ減らないの?
  • 大絶滅は、また起きるのか?
  • 本を選ぶポイント 本を選ぶポイント
    • 豊かな感受性を
      育んでくれるもの
      繊細な心の機微を感じとり、豊かな感受性が育まれる多感な時期。心を揺さぶる本に出合えるときです。たとえばドラマや映画の原作、ベストセラー小説から入ってみると、世界観が想像しやすく読書を楽しめます。
    • 思春期ならではの悩み解決の
      ヒントになるもの
      自分に向き合い、コンプレックスや生きる意味など、深い悩みを抱える時期。自分らしさは何かを考えるヒントを本で探してみることができます。
    • ノンフィクションなど様々な
      ジャンルのもの
      将来の夢や進路を現実的に考える始める中学生の時期。読書を通じて、今社会で何が起きているのかを知り、その中でどう生きていくべきかを考えるきっかけになります。
    冒険・ミステリー
    午後からはワニ日和
    『午後からはワニ日和』

    [ 作 ]似鳥 鶏 [ 出版社 ]文藝春秋

    大人気、「楓ヶ丘動物園」シリーズ第一弾! 「イリエワニ一頭を頂戴しました。怪盗ソロモン」凶暴なクロコダイルをどうやって? 続いて今度はミニブタが盗まれた。平和なはずの動物園で起きた謎の誘拐事件はどうなる!? 動物よりもさらに個性豊かなメンバーが活躍する、愉快でキュートな、大人気動物園ミステリー!

    このシリーズを読む前は、ミステリーにあまり興味がなかったのですが、動物も好きだし面白そう!と思い借りてみたところ、とても好きになりました。私は将来水族館の飼育員を目指しているのですが、生き物のことをたくさん知ることができます。
    ミステリーとともに動物についても学べるので面白かったです。
    怪盗クイーン 楽園の名画を追え
    『怪盗クイーン 楽園の名画を追え』

    [ 作 ]はやみねかおる [ 絵 ]K2商会 [ 出版社 ]講談社

    ドイツでの「血の結婚式(Bloody wedding)」終了後、宝くじで『タヒチミステリーツアー』に当たったクイーンたちは、一路、南国の楽園タヒチへ。『ゴーギャンの遺作を探せ!』というこのツアーに参加したのは、新婚旅行カップルやイタリアマフィア、ゴッホを名乗る男などあやしい人物ばかり。頭脳戦とだまし合いの末に、隠された名画を見つけるのは!? 誇り高き怪盗クイーンが活躍する、大人気シリーズ!

    怪盗クイーンの活躍がすごかったです! まさか探偵みたいに推理もできるなんて…! ヤウズくんが出ていて個人的には嬉しい♪
    付き合っていることは知ってたけど、まさか結婚にまで発展しちゃうとは。最後にヴォルフが言ったのはきっと「ローテ好きだ」だと思うんだよね~♪ クイーンが結婚式を台無しにしちゃったことを珍しく最後まで引きずっているのが衝撃的だったな~
    試し読み/感想をみる
    感動・サスペンス
    ラブカは静かに弓を持つ
    『ラブカは静かに弓を持つ』

    [ 作 ]安壇美緒 [ 出版社 ]集英社

    少年時代、チェロ教室の帰りにある事件に遭遇し、以来、深海の悪夢に苛まれながら生きてきた橘。ある日、上司の塩坪から呼び出され、音楽教室への潜入調査を命じられる。師と仲間との出会いが、奏でる歓びが、橘の凍っていた心を溶かしだすが、法廷に立つ時間が迫り…。想像を超えた感動へ読者を誘う、心震える“スパイ×音楽”小説!【第25回大藪春彦賞受賞】

    何か色々と凄かったです。楽器や音楽にはあまり詳しくないのですが、それ以上にラストの感動と所々にある重たく暗い雰囲気が忘れられません。主人公の迷いや苦しみが伝わって来たけどラストには肩の荷が降りた様な感覚に陥り、スッキリと終われる物語でした。
    読み終わった後の放心感がすごすぎて一週間ほど頭から離れなかったです。挿し絵もなく、ただ文が書かれているだけなのに、主人公やその仲間たちが奏でる音色が聞こえてきました。楽しく軽やかな部分もあれば、心を深くえぐられる部分もありました。ですが読み終わって、一文字一文字すべてが愛おしく感じました。とてもおすすめです。
    ファンタジー
    京洛の森のアリス
    『京洛の森のアリス』

    [ 作 ]望月麻衣 [ 出版社 ]文藝春秋

    幼いころに両親を亡くし、引き取られた叔母の家でも身の置きどころのない少女ありすは、遠く離れた京都で舞妓修業を決意する。彼女のもとにやってきた老紳士に連れられて訪れた京都は不思議な世界だった。人間の言葉を話す、カエルのハチスとウサギのナツメとともに、ありすは京洛の森の謎に触れていく。こころ癒される異世界ファンタジーです。

    表紙がとても可愛かったので読んでみました。もうひとつの京都だったり、年をとらなかったり、ファンタジー満載で、とても面白かったです。恋愛も入っているので、恋愛小説に興味がある人は、読んでみてください。とても読みごたえのある本です。
    自分を偽らないで生きられる京洛が素敵だなと思いました。じぶんの好きなこと、やりたいことを見つけてみたいと思えるような作品です。
    青春・感動
    ソノリティ はじまりのうた
    『ソノリティ はじまりのうた』

    [ 作 ]佐藤いつ子 [ 出版社 ]KADOKAWA

    吹奏楽部というだけで、合唱コンクールの指揮者を任されてしまった中学1年生の早紀。内気な彼女が、天才ピアニストの幼なじみ、合唱練習に来ないバスケ部のエースなど、個性的なクラスメイトたちとの関わりを通じて自分を解き放っていく。しかし本番直前、思わぬアクシデントが起こり…。東大王推薦!2023年の中学入試・高校入試に続々出題!

    私も合唱コンの指揮者をしました。でもこの登場人物たちのように、心を1つにしたり1人1人の心情が変化したりはしていないと思い、私は今年も指揮者をしてクラス全員で心を1つにしたいと感じました。お話のなかの「負けても勝ってもどっちでもいい、達成感」というものにすごく感動しました。全員でがんばる、という言葉の意味がとてもわかります。ぜひ読んでみてください!
    内気だった主人公が、仲間と過ごすうちに変わっていくところに感動しました。私も主人公たちのように青春したいです!
    試し読み/感想をみる
    マスクと黒板
    『マスクと黒板』

    [ 作 ]濱野京子 [ 出版社 ]講談社

    コロナの休校開け、生徒たちを待っていたのは、みごとな黒板アートと「コロナに負けるな!」のメッセージ。みんなマスクをつけて距離をとる、なんとなく味気ない日々を送るうち、輝は新しいクラスメイトの貴理・絵実・堅人らとあるイベントをやることに。コロナから「ふつう」をとりもどすための、輝たちがはじめたささやかな抵抗の物語!

    マスクをつけることが【日常】となったコロナ禍で、みんなが思っていた【やりたいけどやれない】がそのまま書かれていて最初から最後まで共感しかない本でした。
    少し前に感じる、でも最近にも感じて、その頃の自分と比べて読み進めました。続きができたらいいなと感じるあたたかい話です。感染症にたいするみんなの気持ちをあるものにまとめる素敵な展開でした。ぜひ、読んでみてください!
    試し読み/感想をみる
    ひこぼしをみあげて
    『ひこぼしをみあげて』

    [ 作 ]瀧羽麻子 [ 絵 ]今日マチ子 [ 出版社 ]偕成社

    中学生になった千春は、友人の那彩にひっぱられて天文部にはいる。そこには、熱血星オタクの二階堂先輩、寡黙でミステリアスな片瀬先輩、話のわかる顧問の葉山先生など、個性豊かな面々がそろっていた。千春は、次第に片瀬先輩のことが気になって…。女子中学生の成長をのびやかに描く物語。姉妹編『たまねぎとはちみつ』もおすすめです。

    私は今日マチ子さんの絵が大好きです。もう二回読みました。天文部というおとなしそうな部、ですが、この本を読むとその印象が熱血な人の集まりに変わりました。中学校での部活を迷ってるみなさんにいい本だと思います。
    試し読み/感想をみる
    赤毛のアン
    『赤毛のアン』

    [ 作 ]L・M・モンゴメリ [ 訳 ]松本侑子 [ 出版社 ]文藝春秋

    グリーン・ゲイブルズの老兄妹に引き取られたやせっぽちの孤児アン。ちょっとした手違いから、初めは戸惑っていた2人も、明るいアンを愛するようになり、プリンス・エドワード島の美しい自然の中で、アンは少女から乙女へと成長してゆく。アンが巻き起す愉快な事件の数々に、人生の厳しさと人々の温かさが織りこまれた、幸福感あふれるモンゴメリの名作!

    「赤毛のアン」が教えてくれたのは、友情や家族との絆だけでなく、未来、明日への希望、人生の尊さだと思います。特に自分にとっての自分の醜さは他人から見れば、羨ましい程の魅力かもしれない。だから決して自分自身の自信を失わず、他人の自信を奪わず、思う存分自分を愛してあげて。そんな風に語りかけてくれる様なとても素敵な作品です。
    アンの起こしてしまう失敗の数々が面白いし、想像力が豊かなアンの考えることが大好きです。プリンスエドワード島の豊かな自然の描写も美しく描かれています。是非読んでみてください!
    歴史ゴーストバスターズ(1)最強×最凶コンビ結成!?
    『歴史ゴーストバスターズ(1)最強×最凶コンビ結成!?』

    [ 作 ]あさばみゆき  [ 絵 ]左近堂絵里 [ 出版社 ]ポプラ社

    最強歴女と最凶祓い屋コンビが大活躍! 「いみちぇん!」「サバイバー!!」シリーズで人気のあさばみゆきさんが描く、歴史×バトルストーリー。悪霊を退治し、歴史人物の魂を救え! ミステリー要素もあって男女ともに楽しめるシリーズは、歴史のうんちくも豊富で、楽しく読みながら、歴史を好きになることができます。

    好きなキャラは、最高歴女、天照和子! とにかく、和子が歴史を好きなように、ワタクシも本、いや、あさばみゆき先生の小説が大好きなのだ! あとがきまで面白いのも、すごく大大大大大好きなのです!
    あさばみゆき先生愛読者なのですが、歴史は苦手と思いながらも見てみたら爆笑して笑いが止まらない! 和子の昔っぽい話し方や最凶不良との凸凹コンビなど面白い場面がありすぎます!! でもちゃんと歴史の勉強もできます!
    試し読み/感想をみる
    カンフー&チキン
    『カンフー&チキン』

    [ 作 ]小嶋陽太郎 [ 出版社 ]ポプラ社

    塾の帰り、竹人は街の不良グループ「夜明スコーピオン」に襲われ財布を奪われた。そこに現れたクラスメイト・クラゲの怪しい気功術もはね返されてしまう。翌日クラゲは、夜明スコーピオンをやっつけて財布を取り返そうと誘ってくる。立ち向かうのは権力の巨悪か、変わらない自分なのか──。十代の不安や消化不良のモヤモヤを吹き飛ばす、痛快な物語!

    クラゲと、竹人、花の友情があったから、巨大な悪を倒す(やっつける)ことができたんだと思う!! ちょっと長めのお話だけど、すらすら読めちゃう!! ぜひ読んでみてね!
    巨悪な闇に中学生が挑むことになる! 盗られたソウルを取り戻せるのか?! 立派な大人って何? 僕って何? 勝つことはそんなにすごいこと? そんな悩みも解決するかも? 面白い。軽快に読める。
    試し読み/感想をみる
    自分らしさ
    窓ぎわのトットちゃん
    『窓ぎわのトットちゃん』

    [ 作 ]黒柳徹子 [ 出版社 ]講談社

    戦後最大のベストセラー『窓ぎわのトットちゃん』。世界中で愛読され、単行本、文庫、絵本の国内の累計は800万部! トットちゃんがユニークな教育のトモエ学園で、友達とのびのび成長していく自伝的物語。深い愛情で子どもたちの個性を伸ばしていった校長先生が、トットちゃんに言い続けた言葉「きみは、本当は、いい子なんだよ」は、今も黒柳徹子さんの宝物です。

    いつもテレビで見ている黒柳さんのルーツがわかる一冊でした。この本からとても大事なことを学べた気がします。
    トットちゃんのトモエ学園での生活がとてもほほえましいです。トモエ学園はとてもいい学園だなと思いました。最終的にはトモエ学園は戦争によってなくなりましたが、今トモエ学園があると、とても楽しい学校生活をおくれるだろうなと思います。
    ぼくのまつり縫い 手芸男子と贈る花
    『ぼくのまつり縫い 手芸男子と贈る花』

    [ 作 ]神戸遥真 [ 絵 ]井田千秋 [ 出版社 ]偕成社

    3年生になって、部活と受験勉強の両立をめざす主人公。今好きなことと、将来のこと、まわりの人たちの考えも聞きながら、自分の道を選んでいきます。その姿に勇気をもらえることは間違いありません。中学生に大人気の「ぼくのまつり縫い」シリーズ第3弾!

    今の時代に大切な「多様性」がわかる本です。男子だから女子だからという価値観がまだまだ多いこの世のなかですが、裁縫が好きな男の子の優人が葛藤などにも負けていない姿に心打たれます。ぜひ読んでみてください。
    最後のステージはすごく感動しました。好きなものを堂々と続けて、仲間との絆が垣間見られる物語で泣きました。私も自分の好きなダンスやちょっぴり苦手な勉強も全力で取り組みたいです。
    試し読み/感想をみる
    目で見ることばで話をさせて
    『目で見ることばで話をさせて』

    [ 作 ]アン・クレア・レゾット [ 翻訳 ]横山和江 [ 出版社 ]岩波書店

    わたしは物語を作るのが好き。11歳の少女メアリーは、島のだれとでも手話で話し、いきいきと暮らしています。ある日、傲慢な科学者に誘拐され、手話でのことばも自由も奪われてしまい……。「みんなが手話で話した島」として知られるマーサズ・ヴィンヤード島を舞台にした、心を打つ歴史フィクション。

    最初の文章で引き込まれて、一気に読んでしまいました。手話を文章に書き起こす事は難しいけど、「」ではなく❬❭で表されていて読みやすかったです。もっといろいろな人に見てもらいたいな、と思いました。
    とても感動するお話でした。手話で会話すると言うことはすごく難しいことです。ひつじに手話をしても見向きもされないことはすごく悲しいことだと思います。
    試し読み/感想をみる
    手記
    無菌病棟より愛をこめて
    『無菌病棟より愛をこめて』

    [ 作 ]加納朋子 [ 出版社 ]文藝春秋

    急性白血病の告知。愛してくれる人がいるから、なるべく死なないように頑張ろう――。仕事の予定も、妻・母としての役割も、すべてを放り出しての突然の入院、抗癌剤治療の開始。辛い闘病生活のなかで家族と友人の絆に支えられ、ユーモアを忘れずに人気ミステリ作家が綴る、たくさんの愛と勇気、温かな涙と笑いに満ちた闘病記。

    白血病の闘病生活は、文字では表しきれない痛みや苦しみがあると思う。この本はちょっとおもしろく書いてあって、自分が白血病のことを知るひとつのきっかけになった。「無菌病棟より愛をこめて」この題名が好きです。
    思いっ切り笑って泣けた。ホントに凄い。死との隣り合わせって想像を絶するほどの辛さだろうけどそれでも『良いこと探し』をしたり家族の心配したり......本気で尊敬する。
    ノンフィクション
    人は見た目!と言うけれど
    『人は見た目!と言うけれど』

    [ 作 ]外川浩子 [ 出版社 ]岩波書店

    もし自分の顔に、目立つあざや傷あとがあったら…? そうした症状をもつ人たちが直面する、いじめや差別などの困難――。当事者と共に悩み、失敗をくり返しながら解決に取り組んできた作者・外川浩子さんが、脱毛症、口唇口蓋裂、アルビノなど様々な症状の人たちの体験を伝え、周りの人はどう関係を築けばよいのかを考えます。

    本当に大切なことは、外見ではなく自分らしくいることだと思いました。私と同じく、自分の顔にコンプレックスを持っている人はぜひ読んでほしいです。もしかするとあなたの中で何かが変わるかもしれません。
    私は、人の見た目ではなく、人の心を見ることが大切だと思いました。みんな違って、みんな良い。見た目なんて関係ないです。その人その人の個性だと思って、これからも過ごしていこうと思います。
    試し読み/感想をみる
    だれよりも速く走る 義足の研究
    『だれよりも速く走る 義足の研究』

    [ 作 ]遠藤 謙 [ 絵 ]米村知倫 [ 出版社 ]偕成社

    「義足アスリートが、健足アスリートを超える。それが実現したとき、人類のあらたな可能性の幕開けになるはずです」 めざすは人類最速。足の代わりではなく速く走るためのテクノロジーに挑戦する日々を、ロボットや義足を専門とする研究者・遠藤謙さんがつづります。わかりやすく語られていて、義足や義手もメガネのように一般化する、そんな未来を応援したくなる本です。

    試し読み/感想をみる
    食品ロスはなぜ減らないの?
    『食品ロスはなぜ減らないの?』

    [ 作 ]小林富雄 [ 出版社 ]岩波書店

    「食品ロスってなに?」「国内ではどれくらい?」「なにが原因なの?」など、食品ロスの最新データから、問題点と課題をやさしく解説します。どうしたら減らせるのか。国内外の食糧事情やフードバンクをはじめとする取り組み、さらには地域や学校、個人でできる活動まで。食品ロスを考えるヒントが詰まっています。

    現状や原因だけでなく、解決する方法まで詳しく書いてあって、すごく勉強になりました。文と一緒に図もあるので、とても分かりやすいです。ぜひ読んでみてください!
    食品ロスを減らすためには、賞味期限や消費期限の近いものから食べる、など自分たちでできそうなものもたくさんありました。だから、一人一人が小さなことをしていけば、世界も変わっていくと思います。
    試し読み/感想をみる
    大絶滅は、また起きるのか?
    『大絶滅は、また起きるのか?』

    [ 作 ]高橋瑞樹 [ 出版社 ]岩波書店

    毎日、最大150種もの生きものたちが、地球上から姿を消している――いま「6度目の大絶滅が進行中」だと、科学者たちが警鐘を鳴らしています。過去五度起きた大絶滅とは? 日本のトキは絶滅したのか? 恐竜はいまも生きている? 生きものの絶滅とはどういうことか、なぜ問題なのか、さまざまな生きものを例に解説します。

    絶滅する動物を出さないためには?と思わず考え込んでしまう内容でした。絶滅してしまった生き物から学ぶ、絶滅とは。絶滅について1から知れるすごく面白い本でした。
    僕は生物がとっても大好きです。でも、その生物が今、人間のせいでいなくなりつつあることをこの本で知りました。だから僕は、今の生活や、行動を見直して過ごして行きたいです。
    試し読み/感想をみる
    • 中学生に読んでほしい、人気のおすすめの本をご紹介します。本を選ぶポイントも解説。
    • ベストセラーや、面白いのでつい夢中になって読み進められ、読書感想文を書くにも役立つ本までラインナップ。読書が苦手なお子さまにもおすすめです。
    • 読書感想文の本探しにもぴったり。新たな本との出合いや、読書がもっと楽しくなる本選びの参考にしてください。
    • 「まなびライブラリー・たいけんひろば」は、小学生・中学生・高校生のかたに、本が読みたくなる、本好きになる約1000冊のおすすめブックリストとして無料でお役立ていただけます。
    • 試し読みができるから、読みたくなる本にどんどん出合えます。夏休み・冬休みの読書感想文・自由研究の本を探すときにもぜひご利用ください。
    • 「たいけんひろば」でご紹介する本はすべて、進研ゼミに入会すると、追加受講費なしで自由に読むことができます。
    1. 電子図書館まなびライブラリー・たいけんひろば HOME
    2. 中学生におすすめの本18選 本を選ぶポイントも2024

    この本の掲載( けいさい ) 期間は終了しました

    最新の推薦( すいせん ) 図書はこちら

    TOPページへ