最終的な本選びを子どもに任せると読書もスムーズに進みやすいでしょう。
また、身近にありそうでないワクワクするような物語などは感想文も書きやすいのでおすすめです。
読書感想文がスラスラ書けるおすすめ本16選をご紹介しましょう。
-
「最後まで読めた!」という
実感が持てる短めのもの 自分で選んだ本を最後まで読めると自信にもなり、前向きな気持ちで感想文を書くことができます。忙しい夏休みには、短めのものがぴったりです。 -
好きなジャンルや
自分の世界を広げるもの ファンタジーや冒険・推理もの、自分の世界を広げるものなど、自分の好きなジャンルを見つけて、そこから得た感動を文章にしてみることが感想文につながります。 -
なじみのあるテレビや
映画の原作 本が好きな子とそうではない子の差が出やすい時期。誰もがなじみのあるテレビや映画の原作だと、興味を持って読み進めることができます。感想文が苦手なお子さまでも、これならスムーズに取り組めます。
たくさんの魅惑的な駄菓子が並んでいる、ふしぎ駄菓子屋銭天堂。女主人・紅子がすすめる駄菓子は、どれもその人にぴったり。でも、食べ方や使い方をまちがえると…? テレビアニメにもなった人気シリーズ。全国学校図書館協議会・選定図書。第3回「小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙」で第1位になるなど、子どもにも大人にも愛される作品です。
「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」シリーズに登場した「怪童」が経営する遊園地「天獄園」を舞台にしたスピンオフ作品。怪童がくばる遊園地へのお試しチケットに招かれた6人の恐怖体験を描く! 銭天堂シリーズよりも、ダーク色が強くなり、ドキドキハラハラ! 銭天堂を読んだ人もそうでない人も、楽しめます。
「やらないことリスト」を作っている子ウサギのベティ。ベティが苦手な事に挑戦できるように、ルルとララはコーヒーの味がするとっておきの美味しいティラミスを作ります。ほんの少しの勇気で自分は変わる! 前向きになれるメッセージが込められた物語です。「ルルとララのおかしやさん」シリーズは、全ページイラスト入りで子どもにもつくれるお菓子のレシピがいっぱい! おはなしとクッキングが楽しめる、大人気のシリーズです。
学校の帰り道、「ロボットかします」という店を見つけた健太は、自分のこづかいで弟ロボットを手に入れた。願いがかなって楽しい日々が続いたけれど、兄として我慢しなければならないことも出てきて……。きょうだいがいる人にもいない人にもおすすめの1冊。きょうだいや家族への自分の気もちや体験にふれながら読書感想文を書くのもよいでしょう。
プププランドの空に、とつぜん、ナゾのうずがあらわれた! ワドルディ隊やデデデ大王、そしてカービィも、うずに吸いこまれて、たどりついたのは、見たこともない新世界。カービィは、バンダナワドルディや新世界で出会った仲間・エフィリンといっしょに、ワドルディたちを助け出す、あらたな冒険に出発する! 大人気ゲーム『星のカービィ ディスカバリー』の小説版です。
アニメや映画になり、世界各国で愛されている名作! 「ひとり立ち」するためにはじめての街にやってきた13歳の魔女キキと相棒の黒猫ジジ。彼女が懸命に考えて自立するために始めた仕事は、ほうきで空を飛んで荷物を届ける宅急便屋さんでした。ミスしておちこんだりしながらも元気に生きるキキは大事なことを発見していきます。
ライオン、トラ、アフリカゾウ、カバ、ワニ…、動物界最強は誰だ! 総勢24頭の猛獣が、頂点を目指してトーナメント戦を繰り広げる、大人気のシミュレーション図鑑。迫力あるバトルのカラーイラストに、ページをめくる手が止まらない。図鑑で読書感想文を書くこともできるから、はじめて知ったこと、おどろいたこと、面白かったことなどを書いてみよう。
「静物」は、食品に擬態した「生き物」のこと。科学の進歩とともに明らかになってきた「静物」―とくに、寿司やおにぎりに擬態する、「スシニギリス」や「オニギリス」などの種属と生態を解説した図鑑が、ついに完成。もしも、お寿司を恐竜っぽく獣化したら――そんな発想からSNSにアップされ話題になった静物図鑑には無限の楽しさが広がります。
ママの再婚で引っ越しをしなくてはならないと言われた貝。4年生で初めていっしょのクラスになった幼なじみの高広が気になって…。素直な気持ちを人に伝えられない彼女が、まったく違うタイプの少女や、優しく気遣ってくれる新しい父との日々の中で、力を得て、心を解き放っていく、繊細で感動的な物語。
戦後最大のベストセラー『窓ぎわのトットちゃん』。単行本、文庫、絵本の国内の累計は800万部! 世界じゅうで愛読されています。トットちゃんがユニークな教育のトモエ学園で、友達とのびのび成長していく自伝的物語。深い愛情で子どもたちの個性を伸ばしていった校長先生が、トットちゃんに言い続けた言葉「きみは、本当は、いい子なんだよ」は、今も黒柳徹子さんの宝物です。
理科が大好きな小学5年生の理花。頼りにしていた叶さんが、『幻の菓子』のレシピを持って、姿を消した。そらくん家の留守を任されていたはずなのに、このままじゃ、お店がつぶれちゃうよ……。ユウちゃんやシュウくんたちの助けを借りてがんばるけれど、パティシエがいないアップルパイ作りは、トラブル続出で……。そらくんとのきずなが試される、人気シリーズの第5巻!
宇宙人は本当にいるの? 宇宙人を探す方法は? どうやって宇宙人と交信するの? 40年前に、アルタイル星に電波でメッセージを送った著者・平林久さんが、宇宙と生命についてわかりやすく語ります。みんなが知りたい、宇宙のなぞがたくさんつまった一冊です。
カラーイラスト満載で、低・中学年から楽しく読める伝記シリーズ第14巻。放射線を研究し、ポロニウムやラジウムを発見。世界ではじめて二度のノーベル賞を受賞した女性科学者マリー・キュリーの伝記。カラー絵で楽しく読め、巻頭図解や新聞つきなので、夏休みの読書にもおすすめの1冊。
「極地記者」との異名を取る中山由美さん。中山さんならではの視点から、読者の持っている極地のイメージをくつがえします。北極と南極、どちらが寒い? どんな動物がいるの? ふたつの極地をくらべると、にているようで、ちがうところがいっぱい! 二つの極地から見えてくる未来の地球のすがたは? という疑問にも、こたえが見つかる1冊です。2020年青少年読書感想文全国コンクール 課題図書。
岩山で見つけた貝がらの化石。どうしてこんなところに海のカキが? 地層と化石がものがたる地球の歴史、動きつづける大地のすごさ! 自分たちが生きるこの大地の成り立ちや歴史、岩石や地層への興味をかきたてます。地質学のおもしろさを知ることができる絵本!
何をすればSDGs解決に貢献できるの? じつはSDGsは、だれもが毎日の生活の中で取り組めるものなのです。この本では、子どもができる取り組みを「ヒント」と「アクション」に分けて紹介しています。家の中でするちょっとした行動が、世界で解決したい問題とどう関わるかがわかります。
みつけよう
- まなびライブラリー・たいけんひろば 約1,000冊の本を試し読み
- よむよむ! 推薦図書 小中高生に読んでほしい本を厳選
-
みんなの感想の森
本を読んだ小学生・中学生の感想が
いっぱい -
読書診断
簡単な質問に答えるだけで
おすすめの本を紹介 -
小学校低学年(小学1・2年生)
読書感想文におすすめの本16選 -
小学校中学年(小学3・4年生)
読書感想文におすすめの本16選 -
小学校高学年(小学5・6年生)
読書感想文におすすめの本15選 -
中学生
読書感想文におすすめの本18選 -
高校生
読書感想文におすすめの本18選 -
中学入試~大学入試まで
入試に役立つ! おすすめの本24選 -
小学生になる前に 読んで世界が
広がる絵本おすすめ16選